SPORTS of HEART
世界初、万博”TASUKI”リレー はじまりは47都道府県から つなげJAPAN 世界初、万博”TASUKI”リレー はじまりは47都道府県から つなげJAPAN
ダイバーシティ駅伝
スタートまで
あと
大阪・関西万博
開幕まで
あと

ダイバーシティ駅伝47 ダイバーシティの“タスキ”をつなぎ北から南から日本中を巻込みゴールを目指す。

2025年 “いのち輝く未来社会のデザイン”を
テーマに
「大阪・関西万博」が開催されます。
「大阪・関西万博」は、重要な目標の一つに、
持続可能で
よりよい世界を目指す国際目標
「SDGs」達成への貢献を掲げています。

そして長年、「多様性が認められる社会の実現」を
コンセプトに
活動を続けてきた
私たちスポーツ・オブ・ハートも
「SDGs」を目標に障がい者も、国籍も、人種も、
性別も関係なく
すべての人たちが共に分かち合い
心豊かに暮らせるニッポンをつくる。
そんな思いを“タスキ”に込めて、
さまざまな人たちと6ヶ月に渡り
日本全国を走り、
「大阪・関西万博」に“たすき”をつなぎます。

※「ダイバーシティ駅伝47」開催イメージCG
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
大会応援団長 高橋尚子 | 大会理事 廣道純
多様性を尊重したチームでゴールを目指す

日本全国47都道府県で開催

フィナーレは大阪・関西万博2025
SCROLL DOWN
GOTO EXPO 2025 ダイバーシティ駅伝の見どころ

大阪・関西万博開催までの約6ヶ月間に渡り
日本全国47都道府県の各地で開催される
「ダイバーシティ駅伝」
その見どころをご紹介します!

  1. 世界初!駅伝の先導に
    ドローン飛行を計画

    世界初!駅伝の先導にドローン飛行を計画
    「ダイバーシティ駅伝47」のランナーを先導するのは、世界初となるドローンによる先導。大阪・関西万博に向けて最先端の技術をふんだんに取り入れた大会になります。
  2. 多様なランナーの編成チームが
    100kmをタスキで繋ぐ

    多様なランナーの編成チームが100kmをタスキで繋ぐ
    さまざまなアイデンティティを持った人たちがひとつのチームとなり、ダイバーシティのタスキを繋ぎながら100kmを走破します。
  3. 今までにない視聴体験で
    駅伝を楽しもう

    今までにない視聴体験で駅伝を楽しもう
    ドローンによる臨場感のある映像を配信。駅伝の様子をリアルにお伝えします。
  4. 地域出身の有名人が
    アンバサダーとして駅伝に参加

    地域出身の有名人がアンバサダーとして駅伝に参加
    駅伝が行われる地域出身の有名人たちがアンバサダーとして駅伝を大いに盛り上げます。ぜひ沿道で声援を送ってください。

ダイバーシティ駅伝を盛り上げるランナーとゲストたち

障がい者アスリートや有名人、
子供、老若男女、外国人、LGBTQ…
さまざまなランナーたちが日本全国で北から南から
ダイバーシティの“タスキ”をつなぎ
一丸となってゴールを目指します!

GUEST

豪華ゲストは随時発表!

SCROLL DOWN