情報公開に向けて只今準備中!
内容決定後順次公開致します。
東京ドームシティ ラクーアガーデン
ステージを中心に、スポーツ体験、ノーマライズファッションショーなどのプログラムが目白押し!
たくさんのアスリートも会場に遊びに来てくれます!
SPORTS PROGRAM
ART WORK SHOP
障がいのある人もない人も参加できるアートワークショップです。
今年のテーマ「cheer up!」のアイコンを作成いただいた門秀彦さんの作品に、
皆様の作成したアート1つ1つが融合して、大きなアートを作り上げていきます。
門 秀彦
1971年長崎市生まれ。ろう者(聴覚障害)の両親の元に生まれ、幼い頃より手話と絵を使って両親と会話をしてきた経験から、コミュニケーションとしてのアート表現や手話をテーマにした[HAND TALK]をコンセプトに、絵本や絵画作品の制作の他、巨大なキャンバスにみんなで一緒にクレヨンで絵を描く「らくがきワークショップ」やミュージシャンとのライブペインティングを、音楽フェスや企業イベント、ギャラリー、学校、カフェなど様々な場所で行っている。
その他、BEAMSやスターバックスとのコラボレーション、宮本亜門、佐野元春、HY、大沢誉志幸等のアートワークを手掛けるなど、多岐に渡って活躍している。
障がいのある人もない人も参加できるアートワークショップです。
今年のテーマ「cheer up!」のアイコンを作成いただいた門秀彦さんの作品に、
皆様の作成したアート1つ1つが融合して、大きなアートを作り上げていきます。
門 秀彦
1971年長崎市生まれ。ろう者(聴覚障害)の両親の元に生まれ、幼い頃より手話と絵を使って両親と会話をしてきた経験から、コミュニケーションとしてのアート表現や手話をテーマにした[HAND TALK]をコンセプトに、絵本や絵画作品の制作の他、巨大なキャンバスにみんなで一緒にクレヨンで絵を描く「らくがきワークショップ」やミュージシャンとのライブペインティングを、音楽フェスや企業イベント、ギャラリー、学校、カフェなど様々な場所で行っている。
その他、BEAMSやスターバックスとのコラボレーション、宮本亜門、佐野元春、HY、大沢誉志幸等のアートワークを手掛けるなど、多岐に渡って活躍している。