10月21日(土) 渋谷区立中幡小学校の4・5・6年生を対象に
小学校プログラムを実施いたしました!
今回、全体の進行役は坂口渚沙さん!
小学生と一緒に車いすに試乗したり、アンプティサッカーのゲームに参加しながら
小学校プログラムを盛り上げてくださいました✨
1限目 車いすテニス🎾
講師に、車いすテニスプレイヤー 髙室 冴綺さんをお迎えし
車いすテニスについてお話を伺い、実際にやってみる体験授業となりました。
2限目 アンプティサッカー⚽
講師に、エンヒッキ・松茂良・ジアスさんをお迎えし
ステッキを使用して、アンプティサッカーのミニゲームをする体験授業となりました。
3限目 スポーツ講話
今回の講話で初めましてのおふたり、 競技についてお話をいただき、
お互いの競技の印象について 対話をしていただきました。
また、試合に臨むときのルーティーンや 練習から、逃げ出したくなる時の回復方法など
アスリートだからこそぶつかる壁に対しての乗り越え方など
講話を聞いている小学生も 真剣なまなざしでお話をきいてくださいました。
4年生から「福祉」の学習をしていることもあって質問タイムでは
車いすやステッキを使用しての生活面に対する質問や 「街で見かけた時に声かけしていい?」など
自分たちにできることはないか考えながら過ごしてくださいました。
最後に、おふたりから”夢”や”将来”について 参加してくださった小学生に向けて
メッセージをいただき結びとなりました。
—
2020年東京パラリンピックでは日本代表として出場
車いすテニスプレイヤー
高室冴綺(たかむろさき)選手 所属:株式会社スタートライン
—
日本にはまだ無かったアンプティサッカーを持ち込み、
第一人者として競技の普及活動に取り組む傍ら、
自身もアンプティサッカー日本代表のスター選手として活躍中
エンヒッキ・松茂良(まつもら)・ジアス選手 所属:ONECLIP 株式会社
—